ハローポーター

    26954
    名前
    件名
    メッセージ
    画像
    メールアドレス
    URL
    アイコン
    文字色
    編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
    プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

    (管理者の承認待ち)

    2017/07/17 (Mon) 14:17:26

    この投稿は管理者の承認待ちです

    無題 - 京都 耕乃

    2016/03/07 (Mon) 18:16:24

    「さわやか自然百景」見ましたよ。
    冬の北海道の自然の厳しさは本当に凄いですね。「ヒマラヤに匹敵する」そんな感じでした。画面も4Kカメラでとても美しく15分があっという間でした。23日間のロケで15分はもったいないですね。
     こちらは鶯も鳴き出し、春到来です。今日は京都の河津桜と青谷梅林を見てきました。北海道の春が待ち遠しいです。また、ご案内宜しくお願いします。

    Re: 無題 - 森下

    2016/04/21 (Thu) 16:32:13

    撮りためた映像は、今年の秋に、BSスペシャルで放送予定です。日程が決まりましたら、ホームページで番組の宣伝をします。楽しみにしてください。

    厳冬のトムラウシ山 - 森下

    2016/02/29 (Mon) 11:14:00

    NHKテレビ番組のロケを行いました。
    23日間にわたる、過酷なロケでしたが、素晴らしい映像が撮れたことと思います。

    放送は次の通りです。

    放送日時:3月6日・7:45-59
    放送局:NHK総合
    番組名:さわやか自然百景「北海道 厳冬 トムラウシ山」

    是非ご覧ください。

    エゾモモンガ - 森下

    2016/02/29 (Mon) 11:04:19



    今年はエゾモモンガを2回見ており、当たり年となっております。


    夏山は終盤 - ハロポタ 森下

    2015/09/20 (Sun) 03:32:37

    大雪山の紅葉も、終盤を迎えました。
    今年は山中で見たヒグマは、26頭でした。

    私、森下のガイド日を地域別に分けますと、大雪山が70日、日高山脈10日、他の山域20日でした。圧倒的に大雪山比率が高かったです。

    さぁ、冬山へシフトチェンジします。

    幌尻岳 - 森下

    2015/03/23 (Mon) 05:01:27


    冬季の幌尻岳に登りました。
    冬の日高山脈は、大変奥深く、急にズドーンと高くなります。その日の雪、風の状況によって、ルートを変えます。
    ハードな登山となりますが、とにかく達成感があります。

    洞窟ニョロニョロ - 森下

    2015/02/27 (Fri) 14:54:52



    スノーシューで歩き、洞窟の氷筍を見に行きました。
    発達が良く、高いもので2.5m程でした。

    4Kカメラ - 森下

    2014/10/28 (Tue) 16:29:45



    テレビ番組制作にガイドで同行する機会がありました。
    4Kカメラを使っての本格的な冬山撮影は、未だ無いそうです。企画段階ですが、冬山撮影に関われるのであれば大変面白いのですがどうなるでしょうか。

    朝日温泉 - 森下

    2014/10/16 (Thu) 16:58:37


    秘湯の野天風呂「朝日温泉」。
    とってもよい泉質ですが、なかなか辿り着けません。
    北海道にはこのような趣のある温泉がいくつかあります。
    入浴すると疲れがとれていきます。

    エゾルリソウ - 森下

    2014/07/15 (Tue) 11:06:40



    何とも言い表せない、淡い色の花。
    とても好きな花です。

    北海道の自然は素晴らしい! - 森下

    2014/07/11 (Fri) 21:31:04




    摩周岳。
    こんな景色に出会える北海道が、大好きです。

    トムラウシ山 ハロポタ 森下

    2014/04/06 (Sun) 16:33:13

     
    3月中旬のトムラウシ山。
    これまたチャンスをものにし、快晴の頂に立ちました。
    冬のトムラウシ山は、風、ラッセル、ルートファインディング、アイゼンワークと、どれも技術が必要です。
    難しい山ですが、大雪山と十勝連峰の中央に位置するため、絶景が望めます。

    利尻山 ハロポタ 森下

    2014/04/04 (Fri) 14:43:41

    3月下旬の利尻山。
    海の山からは、絶景が望めます。
    夜が明ける前に登りだし、風が強くなる前に下山しました。

    感謝状 ハロポタ 森下

    2014/02/09 (Sun) 08:36:31

    感謝状を頂戴しました。

    19時25分に捜索開始。読み通りの地点にて遭難者を発見。低体温症の症状が診られたので、ギリギリ間に合ったという状況でした。
    北海道の中でも特に寒い阿寒で、厳冬期。遭難者は軽装備。さらには夜から荒天の予報。この状況で翌朝まで生存の可能性は、ほぼ無いと判断。迅速且つ冷静な判断をし行動に移しました。自身の持つ能力を発揮した結果、人命を救えました。
    弊社のガイドが現地に2名いたからできたこと。
    反省点も含め、今後のガイディングに生きていくと思います。

    感謝状 京都

    2014/02/12 (Wed) 11:28:01

    凄いことですね。感謝状をもらえる経験は普通の人には考えられないことです。さすが、森下さん。貴方のことだからきっと控えめに書いておられるのでしょうね。そちらでは新聞に載ったのでしょうか?こちらでは新聞がないので、できれば新聞の記事を掲載して欲しいです。もしくは、捜索状況,
    救命状況など詳しく書いて欲しいです。

    Re: 感謝状 ハロポタ 森下

    2014/02/14 (Fri) 15:58:09

    新聞記事を掲載します。
    北海道新聞です。

    Re: 感謝状 ハロポタ 森下

    2014/02/14 (Fri) 16:06:35

    十勝毎日新聞です。

    上ホロ ハロポタ 森下

    2013/12/01 (Sun) 18:45:04

    本格的な冬山シーズンとなりました。上ホロカメットク山の化物岩を登ってきました。

    さて、身体を維持するためにも、冬山登山は重要です。ニセコや定山渓でスノーシューハイクや、山スキーをしませんか?温泉宿に泊まって、日帰り登山です。楽しいですよ。
    随時ガイドを受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

    幌尻岳 - ハロポタ 森下

    2013/08/19 (Mon) 21:57:13

    8/18は北海道南部を中心に大雨となりました。
    私達は8/17から日高山脈の幌尻岳へ。天候に対してぎりぎりの判断で入渓を決めました。
    翌日、幌尻山荘から山頂に向けて歩き出しましたが、寒冷前線が予想より南下してきたため、雨は降ってないけど撤退を決めました。天気図情報はラジオで知りました。
    渡渉しながら沢を下っていると、雨が降り始め、雨脚はどんどん強くなりました。最後の渡渉の時(写真)には増水し始め、水は濁りだしました。
    私達は撤退を決め下山しましたが、そのまま山頂に向かった人達は18人位いました。増水、濁流の中で下山したか、山荘に閉じ込められたことでしょう。

    私が驚いたことは、大雨になってからも林道を登って来た人が何人もいたことです。(全7名、私の忠告を聞いて下山しました。)
    幌尻岳は増水すれば命の危険が伴います。誰かが判断してくれるわけではありません。
    「他の人が行ったから。」「シャトルバスが動いてるから。」
    山での判断は、自身で行うのが当然です。責任転嫁は以ての外。
    増水の危険がある時には登らない。速やかに下山。
    これを徹底してください。

    オニク - ハロポタ 森下

    2013/08/03 (Sat) 09:04:11

    珍しい花、オニクを発見しました。今シーズン3本目。

    羊蹄山ロケ - ハロポタ 森下

    2013/06/17 (Mon) 20:48:25

    先日、TV局の羊蹄山ロケをサポートしてきました。
    小屋開きから小屋閉めの間、羊蹄の自然と人を追う番組です。12月か1月に放送予定です。
    それにしても、御鉢に大量に残る雪を見ると、滑りたい衝動に強く駆られました。

    岩登り - ハロポタ 森下

    2013/05/20 (Mon) 15:42:36

    小樽の赤岩で岩登りです。ずっと下に見える海がとてもきれいで、吸い込まれそうになります。遠くには積丹半島も。
    北海道はようやく暖かくなり、晴れ間ものぞき絶好の岩日和でした。緊急時の自己脱出から、負傷したトップまでダブルロープをプルージックで登ったり、懸垂下降の結び目通過等の訓練も行いました。
    今シーズンは、より多く岩に触れたいと思います。

    黒岳石室 - ハロポタ 森下

    2013/05/02 (Thu) 10:28:24

    GWはパッとしない天候で進んでます。5/4から、ようやく回復傾向ですね。
    私は利尻岳の仙法志稜に入りますが、どうなるでしょう。
    先日登った大雪山黒岳では、石室に泊まりました。冬用の入口が完全に埋まっており、2m掘り下げてなんとか入室することが出来ました。
    夜の間にまた積もったため、2mのトンネルを掘って脱出しました。

    ガイド総会 - ハロポタ 森下

    2013/04/06 (Sat) 17:35:50

    4月4~5日で北海道山岳ガイド協会総会・技術研修会に出席してきました。会場は糠平です。
    恒例の「山岳レース」は、今年も盛り上がりました。北海道中の有資格ガイド達が、技術・知識を持ち寄り、チーム・個人で成績を競います。
    チームレースの内容は、三分の一引上げシステム、ビーコン操作、スキー搬送、ビバーク等です。個人レースは、シール登行、シートラ、スキー滑降の速さを競います。
    年に一度の競争ですので、1年間の研鑽結果を確認することができます。
    総会では、通常の協議以外にも北海道各山域の状況確認、情報交換ができました。
    夜は、他ガイドとの交流が図れ、とても意義があります。二日間を通し、今年度の弊社ガイド方針・方向性を確認できたと感じております。

    海の岸壁で仕事 森下 URL

    2013/03/08 (Fri) 14:11:26

    いつもの山仕事を離れ、今回は海。
    海底トンネルや岩壁で測量調査補助業務です。
    風が強い日はバランスが要求されます。

    身体が冷え切った岩登り 森下 URL

    2013/01/20 (Sun) 23:59:53

    冬山では、気温が低ければ低いほど寒いものですが、暖かい気温の時こそ、実はもっと寒さが身に応えることがあります。それが今日でした。
    暖気が入ったおかげで、本日は気温0度前後で推移しました。厳冬期にしてはかなり暖かい気温です。しかし、この気温の時に雪が降ったからたまったものじゃありません。アウターがベチョベチョになるからです。すると身体の芯から冷えることになります。

    自宅に帰ってから、いつもより長~くお風呂に入りました。

    山スキー 森下 URL

    2013/01/15 (Tue) 20:08:11




    ふっかふかの極上パウダースノーは、北海道ならでは!

    アイスクライミング 森下 URL

    2013/01/15 (Tue) 20:01:55

    層雲峡銀河の滝でのアイスクライミングです。4ピッチで滝の落ち口まで登りました。
    北海道の冬シーズンは、スノーシュー登山、アイゼン登山、山スキー、そしてアイスクライミングなど、実に多彩な遊び方ができます。

    冬山は危険? 京都 耕乃

    2013/01/08 (Tue) 10:53:24

    年末から年始にかけて、冬山での遭難事故が相次いでいますね。我が京都の愛宕山でも遭難が報じられ驚いています。この冬は例年になく雪が多く、気温も低く、荒れ模様だと報じられています。森下さんも指摘されているように低い山でも遭難事故の可能性はあるのですね。冬山が危険をはらんでいるのは事実ですが、それを回避する人間の知恵が大事なんだと思います。2年前のトムラウシ山の悲劇も忘れられません。
    あらためて山岳ガイドの重要性を認識しました。ご苦労さまです。

    Re: 冬山は危険? 森下 URL

    2013/01/09 (Wed) 17:53:06

    冬山の登山には、夏山よりも危険が多く潜んでいることは間違いありません。体力、技術、知識、的確で素早い判断が求められます。
    下山後の達成感は夏山より大きく、また厳しい環境で織り成される自然の姿は、とても感動的で、芸術的です。
    山では緊張を持続させ、「慣れ」には注意が必要です。

    無題 森下 URL

    2013/01/09 (Wed) 17:46:55

    新年あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。(遅いですが…)


    連日、北海道は冷え込んでいます。
    暖気が入らない日がこんなに続くことは、ここ数年あった記憶がありません。今朝は-20℃。
    山の上ではさらに冷え込み、風が吹けば体感温度は急激に下がります。凍傷に気をつけなければいけません。
    また、吹き溜まり斜面の雪崩には、特に警戒が必要です。

    冬の岩登り 森下 URL

    2012/12/23 (Sun) 18:56:48

    海から吹き上げる風にめげそうになりながら、岩登りに行ってきました。とっても寒いです。その分、終わってからの風呂とビールが美味しいのです。

    冬山登山 森下 URL

    2012/12/18 (Tue) 16:43:44

    昨日は、富良野岳北尾根を登ってきました。朝はビュービュー吹雪いてましたが、頂上に近づいた頃から風が弱まり、絶景が拡がりました。積雪は申し分なく、滑りも楽しめました。
    下山中に救急車のサイレンが聞こえましたが、近くの三段山で雪崩が発生し、1名が埋没したとのことでした。今朝のニュースによると、低酸素脳症で亡くなられたそうです。
    あの三段山で・・・と思いますが、危険はどこにも潜んでいるものだと、あらためて思い知らされました。ご冥福をお祈りします。

    化石発見 森下 URL

    2012/11/06 (Tue) 15:27:50

    私が小学生の頃、遠足で行った天橋立で偶然見つけた化石が左。葉の化石でした。
    そして右の化石は、アンモナイトの化石。先日、我が家の畑を掘っていたら出てきました。

    以前に住んでいた人が埋めたのでしょうか?
    「石」好きの私にとっては嬉しい限りです。


    Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.